禁煙外来
喫煙は喫煙者本人だけではなく、受動喫煙による周囲への悪影響が懸念され、禁煙社会が進んだ現在でも大きな問題となっています。
屋外で喫煙をしていても、喫煙者の呼気にはかなりの量のタバコ由来化学物質が含まれており、その呼気を吸い込むお子さんなどへの健康被害も指摘されています。
禁煙は喫煙者本人だけではなく、周囲の方々の健康を取り戻す活動なのです。禁煙をご希望の患者様は禁煙外来をご受診ください。
治療方針
当院では禁煙を希望される患者様が無理なく、安全に禁煙治療が受けられるような診療を行っています。
担当医師の紹介
私たちが責任をもって担当します。
池袋 賢一(理事長)
理事長、筑波大学附属病院小児外科 非常勤講師、埼玉医科大学小児外科 非常勤講師
専門は小児気道外科一本で、気管支鏡を専門としてきました。ピーナッツなどを吸い込んでしまった乳幼児が見つかるとどこでも駆けつけていきます。
[趣味] パソコン
小児外科全般、新生児外科、小児気道
医学博士
日本小児外科学会認定登録医
日本外科学会専門医
筑波大学医学部(1981年卒)