
脳神経外科
脳神経外科では「ふらつく」、「手足が痺れる」、「(家族の)物忘れがひどくなった」などの症状を総合的に診察させていただいております。
画像診断なども交えた上で原因を明らかにし、埼玉医科大学総合医療センター 脳神経外科とも連携し、患者様の病状に合わせた治療のご提案を行っております。
治療方針
高齢化社会で問題になっている認知症についても積極的な診療を行っており、当院のソーシャルワーカーやリハビリステーションと連携し、患者様だけではなく、ご家族様のサポートも行っております。
脳神経には通常の CT・ MRI検査など精密検査を含め、専門医師の迅速かつ正確な診断・脳機能評価が不可欠です。脳卒中、頭部外傷などの一般外来および救急対応する一方、認知症の診療にも積極的に取り組み、地域医療に貢献することを常に心がけています。
担当医師の紹介
私たちが責任をもって担当します。
平川 亘(副院長、脳神経外科部長)
脳神経外科
認知症
日本脳神経外科学会専門医
鹿児島大学医学部(1988年卒)
非常勤医師
飯星 智史
[ 学会認定医・専門医 ]
脳血管内治療(脳動脈瘤、頚動脈狭窄、脳脊髄動静脈奇形、硬膜動静脈瘻など)
脳血管障害、脳卒中全般
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本脳神経血管内治療学会認定 脳神経血管内治療専門医指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医指導医
脳血管内治療(脳動脈瘤、頚動脈狭窄、脳脊髄動静脈奇形、硬膜動静脈瘻など)
脳血管障害、脳卒中全般
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本脳神経血管内治療学会認定 脳神経血管内治療専門医指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医指導医
[ 趣味 ]
花北 俊哉
[ 学会認定医・専門医 ]
脳腫瘍(髄膜腫、神経鞘腫、神経膠腫、頭蓋底腫瘍)
内視鏡下頭蓋底手術(下垂体腺腫、頭蓋咽頭腫、脊索腫)
神経血管減圧術(三叉神経痛、顔面けいれん)
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
日本神経内視鏡学会認定 神経内視鏡技術認定医
脳腫瘍(髄膜腫、神経鞘腫、神経膠腫、頭蓋底腫瘍)
内視鏡下頭蓋底手術(下垂体腺腫、頭蓋咽頭腫、脊索腫)
神経血管減圧術(三叉神経痛、顔面けいれん)
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
日本神経内視鏡学会認定 神経内視鏡技術認定医
[ 趣味 ]
長谷川 洋敬
[ 学会認定医・専門医 ]
脳腫瘍(髄膜腫、神経鞘腫、脊索腫・軟骨肉腫含む頭蓋底腫瘍、下垂体腺腫、頭蓋咽頭腫)
内視鏡を用いた低侵襲頭蓋底手術
脳血管障害の手術
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本神経内視鏡学会認定 神経内視鏡技術認定医
日本脳卒中の外科学会認定 脳卒中の外科技術認定医
日本内分泌学会認定 内分泌代謝科(脳神経外科)専門医
脳腫瘍(髄膜腫、神経鞘腫、脊索腫・軟骨肉腫含む頭蓋底腫瘍、下垂体腺腫、頭蓋咽頭腫)
内視鏡を用いた低侵襲頭蓋底手術
脳血管障害の手術
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本神経内視鏡学会認定 神経内視鏡技術認定医
日本脳卒中の外科学会認定 脳卒中の外科技術認定医
日本内分泌学会認定 内分泌代謝科(脳神経外科)専門医
[ 趣味 ]
花 大洵
[ 学会認定医・専門医 ]
脳腫瘍(悪性脳腫瘍、悪性脊髄腫瘍、覚醒下手術、神経内視鏡)
小児脳神経外科、脳血管障害
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
JBCT機構認定 がん治療認定医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
日本小児神経学会認定 小児神経認定医
脳腫瘍(悪性脳腫瘍、悪性脊髄腫瘍、覚醒下手術、神経内視鏡)
小児脳神経外科、脳血管障害
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
JBCT機構認定 がん治療認定医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
日本小児神経学会認定 小児神経認定医
[ 趣味 ]
齊藤 徹
[ 学会認定医・専門医 ]
脳血管障害(脳動脈瘤、頚動脈狭窄症 、もやもや病、急性期虚血性病変など)
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本脳神経血管内治療学会認定 脳神経血管内治療専門医
日本脳卒中の外科学会認定 脳卒中の外科技術指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
脳血管障害(脳動脈瘤、頚動脈狭窄症 、もやもや病、急性期虚血性病変など)
主な認定資格
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
日本脳神経血管内治療学会認定 脳神経血管内治療専門医
日本脳卒中の外科学会認定 脳卒中の外科技術指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
[ 趣味 ]
笠倉 至言
[ 学会認定医・専門医 ]
脳血管内治療(脳動脈瘤、頚動脈狭窄、脳脊髄動静脈奇形、硬膜動静脈瘻など)
脳卒中全般
主な認定資格
日本内科学会認定 内科認定医
日本神経学会認定 神経内科専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会認定 脳神経血管内治療専門医・指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
脳血管内治療(脳動脈瘤、頚動脈狭窄、脳脊髄動静脈奇形、硬膜動静脈瘻など)
脳卒中全般
主な認定資格
日本内科学会認定 内科認定医
日本神経学会認定 神経内科専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会認定 脳神経血管内治療専門医・指導医
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
[ 趣味 ]
